ブックに関してよく聞かれる質問
- なぜ2レベルしか階層がないのですか?
- ほとんどの場合、2レベルで十分だからです。3レベルになると、構造的にあまりよくない文書になってしまいます。 ブックモジュールは、複数の短い教材の作成のためにデザインされたものです。通常、長い文書にはPDFのほうが向いております。PDFを作成する簡単な方法は仮想プリンタを利用することです。(次のリンクをご覧ください。 PDFCreator, PDF
Factory, Adobe Acrobat,
etc.).
- 生徒はブックを編集できるのですか?
- 教員だけがブックを作成、もしくは編集できます。いまのところ生徒が編集できるようにする機能を実装する予定はありませんが、どなたかが似たような機能をもったもの(ポートフォリオのようなものになるでしょうか)を作成するかもしれません。先生しか編集できない理由は、ブックをできるだけシンプルなものにしておくためです。
- どうすればブックを検索できますか?
- いまのところ、各ページに対してブラウザの検索機能を利用するしかありません。文書全体を検索するのはフォーラムだけしかできません。すべてのリソースを横断的に検索できる検索ツールがあればいいですね。ボランティアはおられませんでしょうか?
- 題名が1行におさまらないのですが。
- 題名を変更するか、管理者に目次(TOC)の幅を変更してもらってください。目次(TOC)は、モジュールの設定によって、すべてのブックに定義されています。